信頼と実績は、1970年からの金属防水工法。屋上庭園、バルコニーをもっと有効に活用!!
by sky-roof
カテゴリ
全体①パンフレットのご紹介
②スカイプロムナールーフ施工例
③スカイプロムナールーフ進捗
④施工上のチェックポイント・・
⑤スカイプロムナールーフ手引1
⑥スカイプロムナールーフ手引2
⑦デッキ屋上庭園工法・・・
⑧プロムナールーフで創る空間
⑨天然芝屋上庭園工法WJ
⑩建築家の創る屋根空間
世界各国のバルコニー
太陽の魅力
心に残る楽しい催し
風景・・・・・・・
植物を撮る・・・
美味しい!!ご馳走様!
美しい日本・・・・・
美しい町並み・・・・・・・
さくら咲く春の夢・・・・・
なんとなくブログ・・・
旅行記:ヴェトナム
旅行記: D ドイツ
旅行記: A オーストリア
旅行記: CH スイス
旅行記:USA アメリカ
旅行記: F フランス
旅行記:CAN カナダ
旅行記: I イタリア
橋・・・・・・・・・・・・
鳥・・・・・・・・・・・・
動物を撮る・・・・
雑記・出来事
未分類
以前の記事
2016年 04月2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
その他のジャンル
最新の記事
SKY160424 関東平野.. |
at 2016-04-24 18:37 |
ETER160202 冬が終.. |
at 2016-02-04 08:22 |
SKY160120 命令を動.. |
at 2016-01-20 08:49 |
SKY160118 運勢をお.. |
at 2016-01-18 06:27 |
SKY 謹賀新年 |
at 2016-01-01 06:31 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
検索
画像一覧
SKY140704 グィニフォルテ・ソラーリによって1469年に完成されたゴシック様式の教会である。

ミラノ・サンタマリヤ教会
ミラノの最後の晩餐。サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の左側にある修道院の食堂 に描かれたのがレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作。
支配者スフォルツァ家の命によりグィニフォルテ・ソラーリによって1469年に完成されたゴシック様式の教会である。
しかし新公爵によってスフォルツァ家の霊廟として改築することが決定し、それを任されたのがドナト・ブラマンテ(Donato Bramante)である。
彼は東端を増築し、長くて水平軸性のあるバシリカ形式の身廊と円形や多角形平面を構成するために必然的に垂直軸性となるドーム形式東端増築部の結合により空間衝突をドームのかかった集中式平面として演出した。
主祭壇の置かれる内陣のさらに奥の後陣で長軸の推進力は終了してしまうが、後陣天井において空間を覆うために発達した曲面構造体であるヴォールトは傘型を成しており、この教会がゴシック様式であったことを想起させるものだ。この教会の外観と内観は全く違っており、内観には全く地縁的特色が見られないのに対し、外観はロンバルディア地方の慣例に従った郷土色の強いものとなっている。
このためブラマンテがこの建築にどこまで関わったのかが疑問視されており、外観の建築はジョヴァンニ・アントニオ・アマデオによるものではないかという意見もある。




by sky-roof
| 2014-07-04 07:07
| 旅行記: I イタリア